極寒の東京からこんばんは。
今夜は冷えます。
って、別に零下というわけではなく、電圧の関係で
自主的に暖房を切っている(最近よくブレーカーが…)
だけなんですけど(^_^;
寒くても競泳水着。
を、なんか詩的。咳をしても一人的な。(違)
さて、ようやくサイトをリニューアルして最初のトップ絵を
描き上げました。
背景の山並みが雪景色なのは気のせいです。
(眠いと何するかわからないですね人間て)
あとは個別のコンテンツを充実させていく方向で、少しずつ
作業を進めていきたいと思います。
いや、「作業を進める」なんていうと味気ないので、サイト
運営を愉しみたい、という方向で。
なんていうことを言ってると、また放置のクセが・・・。
今夜は冷えます。
って、別に零下というわけではなく、電圧の関係で
自主的に暖房を切っている(最近よくブレーカーが…)
だけなんですけど(^_^;
寒くても競泳水着。
を、なんか詩的。咳をしても一人的な。(違)
さて、ようやくサイトをリニューアルして最初のトップ絵を
描き上げました。
背景の山並みが雪景色なのは気のせいです。
(眠いと何するかわからないですね人間て)
あとは個別のコンテンツを充実させていく方向で、少しずつ
作業を進めていきたいと思います。
いや、「作業を進める」なんていうと味気ないので、サイト
運営を愉しみたい、という方向で。
なんていうことを言ってると、また放置のクセが・・・。
PR
艦これ、やってませんし見てません。(お断り)
ただ、どうしてもヤレと仰るなら、榛名はオレの嫁です。
次点で霧島(誰も聞いてない)
さて、ご覧になってお分かりかと思いますが、HPを完全
リニューアルしましたぁあああああ!
今まで放置に放置を重ねて幾歳月…ようやくまともな外観
のHPになりましたよ!
今まではテキトーでしたからね!(本音)
というのも、このHPを立ち上げたきっかけというのが、
単純に「コミケに出展するのに宣伝媒体がない」という
理由からでして、正直な話、体裁だけ整っていれば
あとは別にどーでもいい、という気分だったのです。
とにかくコミケの宣伝をする場が必要だと。
でもpixivは使いたくないと。
使い方が分からないと。(それか)
なので、先日までHPは全ページおよそ1時間くらいで
作ってアップしてしまいました。
一部のHTMLは手書きだったりします(笑)
一番時間がかかったのが、ブログのデザイン選択だった
という噂も・・・(Dreamweaverを買うまでは全て
HTMLを手書きしてHPを作ったりしたこともあります)
さて、今回のリニューアルからお気づきの通り、トップ
ページにメールフォームができました。
今までなかったのが不思議だったのですが(忘れてた)
これで少しは連絡がつけやすくなるだろうと思います。
・・・苦情に満ち溢れたメールの山だったらどうしよう。
それともう一つの変化。
これは気づきにくいかもしれませんが、トップページ
から広告が消えています。
そうです。
有料サービスに手を出したのです。
とは言っても月額110円ですが(え?)
あんまり言うとステマと間違えられますが、私は1円も
Ninjaから受け取っていません(断るまでもないか)。
今までは黒地のトップだったので、あまり気にならない
広告でしたが、なぜか背景色が白になると・・・。
それに、全体的なデザインの変更を加えたため、この
文字広告ですら邪魔になったというのが本音です。
あとはトップページの真ん中のイラストをアップするのみ
となっていますので、これから更に精進していきたいと
思っています。
・・・まぁ、思っているだけなら犯罪でもないし(え
ただ、どうしてもヤレと仰るなら、榛名はオレの嫁です。
次点で霧島(誰も聞いてない)
さて、ご覧になってお分かりかと思いますが、HPを完全
リニューアルしましたぁあああああ!
今まで放置に放置を重ねて幾歳月…ようやくまともな外観
のHPになりましたよ!
今まではテキトーでしたからね!(本音)
というのも、このHPを立ち上げたきっかけというのが、
単純に「コミケに出展するのに宣伝媒体がない」という
理由からでして、正直な話、体裁だけ整っていれば
あとは別にどーでもいい、という気分だったのです。
とにかくコミケの宣伝をする場が必要だと。
でもpixivは使いたくないと。
使い方が分からないと。(それか)
なので、先日までHPは全ページおよそ1時間くらいで
作ってアップしてしまいました。
一部のHTMLは手書きだったりします(笑)
一番時間がかかったのが、ブログのデザイン選択だった
という噂も・・・(Dreamweaverを買うまでは全て
HTMLを手書きしてHPを作ったりしたこともあります)
さて、今回のリニューアルからお気づきの通り、トップ
ページにメールフォームができました。
今までなかったのが不思議だったのですが(忘れてた)
これで少しは連絡がつけやすくなるだろうと思います。
・・・苦情に満ち溢れたメールの山だったらどうしよう。
それともう一つの変化。
これは気づきにくいかもしれませんが、トップページ
から広告が消えています。
そうです。
有料サービスに手を出したのです。
とは言っても月額110円ですが(え?)
あんまり言うとステマと間違えられますが、私は1円も
Ninjaから受け取っていません(断るまでもないか)。
今までは黒地のトップだったので、あまり気にならない
広告でしたが、なぜか背景色が白になると・・・。
それに、全体的なデザインの変更を加えたため、この
文字広告ですら邪魔になったというのが本音です。
あとはトップページの真ん中のイラストをアップするのみ
となっていますので、これから更に精進していきたいと
思っています。
・・・まぁ、思っているだけなら犯罪でもないし(え
こんばんは。
このところ東京はほんのちょっと寒さを緩和していまして、
今日も結構暖かくて過ごしやすかったです。
皆さんがお住まいの地域はいかがですか?
世間的にはそろそろ花粉症も本格化してきているかと
思います。
私も杉の花粉でアレルギー反応が出るんですが、近年は
症状が軽くなってきているんですよね。
・・・抗原抗体反応が鈍っているという見方もできますが。
さて、そんな今日このごろですが、本日ギリギリで
コミックマーケット88の申し込みを完了しました。
あぶねー(^_^;
気がついたのが締め切り1時間前だっつーね。
もう慌ててサークルカットの枠をダウンロードして、
申し込みをしまして、何とか間に合いました。
まだどんな出品になるかは決まっていませんが、概ね
いつもどおりのランナップになるかと思います。
『カルキは秘密の香り』は一旦終了してしまったので、
その続編というか、サイドストーリーというか、
そういうものも考えようかなぁ、とは思っています。
やっぱりイラスト集だけでは寂しい気もしますし。
あ、もちろんCD-ROMも作ります。
去年の冬コミまでに出したイラストを集めた内容で、
この前頒布したものの続きになります。
とまぁ、宣伝はこれくらいにしておいて。
先日11日は、川崎の某所で某イベントに参加して
きました。
そのジャンルでは最後のオンリーイベントだった
ので、名残惜しい部分もありますが、個人的には
「ようやく終わったか」という気持ちもあります。
原作が小説から始まって漫画、CD、アニメと多角
展開した作品で、アニメは3期までいきましたから
結構息が長かった方ですね。
私もまさか10年以上お付き合いすることになるとは
当初思っても見ませんでした。
イベント当日はもうほとんど「同窓会」気分。
参加サークルさんの半分くらいはいつものメンバー。
それに加えて今回は原作挿絵担当の先生ご本人が
サークル参加ということで、そりゃもう大騒ぎ。
開始10秒で入場制限って(^_^;
イベントはアフターも開催したようですが、私は
それはキャンセルしてすぐに帰りました。
イベントに急遽来てくれた友人と、アメリカーン!
なホットドッグを食べ(デカかった…)、その後
新宿に移動して、ダーツ投げてました。
いやもう、疲れたの何のって。
さて、これからが1年で一番時間が使える時期です。
今年は色々とやりたいこと、やらなければいけない
ことが目白押しなので、忙しくなりそうです。
このブログの更新も、もうちょっと頻度を上げて
いきたいと思いますので、お暇がございましたら、
たまにお立ち寄りください(^_^)
このところ東京はほんのちょっと寒さを緩和していまして、
今日も結構暖かくて過ごしやすかったです。
皆さんがお住まいの地域はいかがですか?
世間的にはそろそろ花粉症も本格化してきているかと
思います。
私も杉の花粉でアレルギー反応が出るんですが、近年は
症状が軽くなってきているんですよね。
・・・抗原抗体反応が鈍っているという見方もできますが。
さて、そんな今日このごろですが、本日ギリギリで
コミックマーケット88の申し込みを完了しました。
あぶねー(^_^;
気がついたのが締め切り1時間前だっつーね。
もう慌ててサークルカットの枠をダウンロードして、
申し込みをしまして、何とか間に合いました。
まだどんな出品になるかは決まっていませんが、概ね
いつもどおりのランナップになるかと思います。
『カルキは秘密の香り』は一旦終了してしまったので、
その続編というか、サイドストーリーというか、
そういうものも考えようかなぁ、とは思っています。
やっぱりイラスト集だけでは寂しい気もしますし。
あ、もちろんCD-ROMも作ります。
去年の冬コミまでに出したイラストを集めた内容で、
この前頒布したものの続きになります。
とまぁ、宣伝はこれくらいにしておいて。
先日11日は、川崎の某所で某イベントに参加して
きました。
そのジャンルでは最後のオンリーイベントだった
ので、名残惜しい部分もありますが、個人的には
「ようやく終わったか」という気持ちもあります。
原作が小説から始まって漫画、CD、アニメと多角
展開した作品で、アニメは3期までいきましたから
結構息が長かった方ですね。
私もまさか10年以上お付き合いすることになるとは
当初思っても見ませんでした。
イベント当日はもうほとんど「同窓会」気分。
参加サークルさんの半分くらいはいつものメンバー。
それに加えて今回は原作挿絵担当の先生ご本人が
サークル参加ということで、そりゃもう大騒ぎ。
開始10秒で入場制限って(^_^;
イベントはアフターも開催したようですが、私は
それはキャンセルしてすぐに帰りました。
イベントに急遽来てくれた友人と、アメリカーン!
なホットドッグを食べ(デカかった…)、その後
新宿に移動して、ダーツ投げてました。
いやもう、疲れたの何のって。
さて、これからが1年で一番時間が使える時期です。
今年は色々とやりたいこと、やらなければいけない
ことが目白押しなので、忙しくなりそうです。
このブログの更新も、もうちょっと頻度を上げて
いきたいと思いますので、お暇がございましたら、
たまにお立ち寄りください(^_^)
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Ka-iru
HP:
性別:
男性
趣味:
イラスト、ダーツ、小説、映画
自己紹介:
競泳水着に魅せられた同人絵師が、コソコソまったりとやってるブログです。
特に重要なお知らせとか、知って得するマル秘情報なんかはどこを探しても出てきませんので、ゆるゆるとご覧頂ければと思います。
特に重要なお知らせとか、知って得するマル秘情報なんかはどこを探しても出てきませんので、ゆるゆるとご覧頂ければと思います。
最新コメント
[12/26 たか]
[01/11 Ka-iru]
[01/07 CROSS]
[09/02 ka-iru]
[09/02 ロロ]
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア